世の中には、Pythonに関する情報が山のようにあります
でも、本当に自分に合うサイトに出会うことや、「これだ!」と思う情報に出会えることは本当に少ないと感じています。
それは、僕自身が身をもって実感してきたことです。
今まさにこのサイトにアクセスしたあなたも、
「検索したらたまたま出てきたサイトだった」ということではないでしょうか。
せっかくアクセスしてくれたのに、記事を読んでガッカリされるのは僕も悲しいです。
何より、あなたの貴重な時間を無駄にしてしまうことはできるだけ避けたいと思います。
そこで、このサイトが想定している読者の方を明確に定義し、明記します。
少しでもミスマッチがなくなることを祈り、この記事を書いています。
本当に欲しい情報情報は見つからない?
さて、私がPythonで困ったとき、検索してガッカリすることは次の3つです。
- 思っていたより難しく、自分には分からない(理解できない)情報だった
- いろいろ書いてあるけど、結局最後まで解決しない情報だった
- 状況説明がなく、自分の困っていることと関係するのかどうかがわからなかった
よくあるエラーの解決方法なら、いくつかサイトを見ることで解決する場合もあります。
また、複数の情報を組み合わせて解決することもあります。
しかし、困っていることをピンポイントで解決してくれる情報はそれほど多くありません。
そして、そもそも詳しい人の説明は「初心者には難しすぎる…」と思いませんか。
想定している対象者
このサイトの意義は以下の通りです。
- 初めてPythonを勉強し、何か動くものをちゃんと作りたいと思っている人に向けた情報発信
- 基礎の説明には実例をつけ、初学者でもイメージしやすい説明
- Pythonのエラーについて、初心者でも分かりやすい説明
すべての記事では難しい説明をせず、「分かりやすさ」を重視した説明を心がけています。
そのため、詳しい方から見ると「厳密にはちょっと違うんだよねー(笑)」と思われる説明も含まれます。
正確ではない情報もあります
例えば、Pythonでは「配列」と「リスト」は本来別々に使われます。
しかし、「リストは他の言語でいう配列と似たようなものです」という説明をしています。
実はこの説明は正しくはありません。
しかし、その違いを明確にしている暇があれば、まずはリストを使って処理ができることの方が大切だと思うのです。
その点を理解した上で、「まずはなんとなくでもできるようになりたい」という方に向けた情報発信をしているつもりです。
厳密に違っても、なんとなく理解して先に進んだ方が学習意欲は維持できるし、新しいことをどんどん覚えられます。
また、エラーが出て実行できないという場合は、コメントを頂ければ回答しますので、ヤフー知恵袋のように使ってもらえると嬉しいです(笑)
※エンジニアの方はスタックオーバーフローなどで質問したりしますが、最初は敷居が高いでしょう。
Pythonのバージョンについて
この記事を書いている現時点でのPythonの最新バージョンは3.11.xですが、ほとんどの記事は3.6以降であれば動作します。
ただし、内容によっては「3.x以降でなければ実行できません(エラーがでます)」という補足を入れています。
また、ライブラリを使用する場合はそのライブラリごとに使用バージョンや推奨バージョンをできる限り明記します。
最後に
僕自身、Pythonを初めて学習した時は、本当に困ることがたくさんありました。
エラーが出て、ウェブで検索しても欲しい情報がなかなか見つかりませんでした。
もしかしたらこれかも?と思っても、バージョンが違ってできなかったり、基本的な説明がなくて理解できなかったり、実行に必要なライブラリの説明がなかったり。
そもそも詳しい人の説明は難しすぎて理解できなかったり。
書籍で勉強しようと思っても、そのサンプルコードが動かなかったり。
でも、出版社のサイトには正誤表がなく、解決できないまま…
周りには、そういうことで勉強をあきらめたり、プログラミングが嫌いになった人も大勢いて、そういう人にとって安心できるサイトを作りたいと思いました。
今後も、たくさんの人の役に立てるサイト運営を目指します。
それでは、ステキなpythonライフを!