ステップアップ

【ウェブ開発初心者向け】フロントエンドとバックエンドの比較

ウェブアプリケーション フロントエンド バックエンド python PHP Ruby HTML CSS JavaScript

ウェブページ、ウェブサイト、ウェブアプリケーション…って何が違うの?

クライアントサイドとサーバサイドって別物?

ウェブってHTMLとCSSだけじゃないの?

バックエンドってPHP以外にあるの?

サーバーって何の意味があるの?

データベースって誰が何してんの?

という疑問をお持ちの初学者の皆さんへ向けた概要を図解でご紹介します。

あまり具体的な説明はありませんが、概要の理解にお役立ていただけると幸いです。

フロントエンドとバックエンドを図解で説明

さっそく、一枚の図にまとめましたのでご覧ください。

ウェブ開発初心者必見
フロントエンドとバックエンドを図解で解説
フロントエンドとバックエンドの概要

初めのうちは、フロント側で何が行われているのか?サーバ側ではどのような処理が必要なのか?そこで使われている技術や言語を調べ、興味があるものを学習すると良いでしょう。

なお、このような情報はTwitterでも発信しています。

よろしければTwitterのフォローもお願いします。

まとめ

今回はウェブ開発初学者に向けて「ざっくり」とフロントエンドとバックエンドについてまとめました。

それでは、ステキなPythonライフを!

Pythonについて詳しく知りたいという方は、こちらの書籍もおススメです。

ABOUT ME
やまちゃん
これまで学生と社会人を合わせて5000人以上にプログラミング学習を指導。 ゼロからイチをわかりやすく解説する専門家として活動しており、本業ではArduinoを用いたIoT開発とロボットプログラミングが専門。 Pythonを用いたアプリ開発、ウェブアプリケーションの開発で業務の効率化をサポートしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です